Object

北条氏政筆短冊

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD16
タイトル
ホウジョウウジマサヒツタンザク
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-001726-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
手書き ジェスチャー フォント モノクロ 書き込み

北条氏政〈ほうじょううじまさ・1538-90〉は、戦国時代の武将。氏康〈うじやす・1515-71〉の長男で、小田原北条家第4代当主。永禄3年〈1560〉父氏康より国政を譲り受け、関東一円の制圧を目指した。勢力拡大を計り、数々の大名と戦う中、天正10年〈1582〉には織田信長の甲斐(山梨県)攻めに味方し、武田勝頼を滅ぼした。が、その8年後、豊臣秀吉の天下統一の最後として起こった小田原攻めに敗れ、小田原城開城にあたって自害した。氏政は武将でありながら、絵師狩野玉楽(かのうぎょくらく)に絵を学び、和歌も能くした文化人であった。書は、青蓮院流の一派、尊鎮法親王〈そんちんほうしんのう・1504-50〉より始まる尊鎮流に属する。武人というよりも、むしろ公卿を思わせる繊細な書である。

落葉:ちるとてもよしやうらみし木がらしのふかでも残る紅葉ならいそ氏政

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-001726-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Tanzaku by Hojo Ujimasa

物理的特性

重量と数量
員数 1幅
材質・技法・形状
材質 *藍・紫の打曇

識別情報

タイトル(英題)
Tanzaku by Hojo Ujimasa

物理的特性

重量と数量
員数 1幅
材質・技法・形状
材質 *藍・紫の打曇