Object
三条実香筆短冊
三条実香

- 人物
-
作者三条実香
- 年代
-
制作年 AD15
- タイトル
- サンジョウサネカヒツタンザク
- コレクション
- センチュリー赤尾コレクション
- 所管
- 斯道文庫 キャンパス 三田
三条実香〈さんじょうさねか・1469-1559〉は、右大臣三条公敦(きんあつ)の子。権中納言・大納言と進み、39歳で内大臣、49歳で右大臣、永正15年〈1518〉には左大臣を経て、天文4年〈1535〉67歳の時、ついに太政大臣を極めた。同6年に出家、法名を諦空(ていくう)という。ゆったりと慎重に運ぶ筆遣いは、三条流の書風にかれ独自の筆法が加味されたものである。
獨惜花:たちそひてとはれば人もいかならむなるればおしき花の木陰に實香
共有
オブジェクトの概要
ライセンスなど
所管・分類など
グループのオブジェクト
OPEN DATADESIGN
Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。
オブジェクトの詳細
識別情報
- タイトル(英題)
- Tanzaku by Sanjo Saneka
物理的特性
- 重量と数量
-
員数 1幅
- 付属品
- 古筆了栄極め
来歴
Keio Object Hubでは、試験的な取り組みとして、AI(機械学習)を用いてキーワードを付与し、検索やフィルタリングに使用しています(AIサジェスト)。
初期ローンチ時は、Google Cloud の Vision APIを利用して、各オブジェクトの画像を解析し、自動的にキーワードを付与しています。