Object

柳原資廉筆詩懐紙

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD17
タイトル
ヤナギワラスケカドヒツシカイシ
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-002433-0004
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
手書き フォント アート お絵かき モノクロ

柳原資廉〈やなぎわらすけかど・1644-1712〉は、江戸時代の公卿。柳原資行の二男。母は園基音のむすめ。天和元年〈1681〉権大納言、宝永5年〈1708〉従一位に昇った。武家伝奏を勤めて、元禄14年〈1701〉浅野内匠頭長矩が御馳走役に当たったときの、勅使である。これは、資廉が右中弁であった、寛文9年〈1669〉から同11年までの間に書かれた詩懐紙である。26歳から28歳当時である。「春の日、同じく「水樹多佳趣」ということを賦す詩題中に韻を取る/右中弁藤原資廉/維水春深君子樹緑陰窺映気弥和佳哉貞操千年寿幾献禁池□賀多」

春日同詠水樹多佳趣詩題中取韻右中弁藤原資廉維水春深君子樹緑陰窺映気弥和佳哉貞操千年寿幾献禁池□賀多

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-002433-0004
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Chinese Poem Kaishi by Yanagiwara Sukekado

物理的特性

重量と数量
員数 1枚

識別情報

タイトル(英題)
Chinese Poem Kaishi by Yanagiwara Sukekado

物理的特性

重量と数量
員数 1枚