Object
千載和歌集切

- 年代
-
制作年 AD13
- タイトル
- センザイワカシュウギレ
- コレクション
- センチュリー赤尾コレクション
- 所管
- 斯道文庫 キャンパス 三田
『千載和歌集』(巻第十四・恋歌四)の断簡。料紙は素紙。筆者とされる寂恵〈じゃくえ・生没年未詳〉は、鎌倉時代の歌僧・陰陽師。この断簡は、寂恵自筆とされる『石見切(いわみぎれ)』や『寂恵本古今集』(上下2冊。上冊・宮内庁蔵、下冊・上野淳一氏蔵)などと比較して、極めてよく似てはいるが、同筆とは言い難い。しかしながら、その書風から、寂恵の活躍期と同じころの、13世紀後半の書写と推定される。側筆を使用した肉太の筆線が特徴的で、闊達自在。当時の仮名書道の一典型を示すものである。
共有
オブジェクトの概要
ライセンスなど
所管・分類など
グループのオブジェクト
OPEN DATADESIGN
Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。
オブジェクトの詳細
識別情報
- タイトル(英題)
- Segment of the Senzai Wakashu
物理的特性
- 重量と数量
-
員数 1葉
Keio Object Hubでは、試験的な取り組みとして、AI(機械学習)を用いてキーワードを付与し、検索やフィルタリングに使用しています(AIサジェスト)。
初期ローンチ時は、Google Cloud の Vision APIを利用して、各オブジェクトの画像を解析し、自動的にキーワードを付与しています。