Object
平治物語絵巻

保元元年〈1156〉7月に起こった「保元の乱」から3年後の平治元年〈1159〉12月に引き起こされた「平治の乱」に取材した絵巻。平治元年12月、藤原信頼・源義朝らが、内裏を占領して藤原通憲を殺す。つぎに、平清盛が信頼・義朝らを破り、信頼を六条川原に斬って終戦となる。この物語を絵巻にした「平治物語絵巻」は、鎌倉時代・13世紀の作品が最古の原本として知られる(ボストン美術館・静嘉堂・東京国立博物館蔵ほか)。が、その後もしばしば絵巻に描かれ、とくに室町時代末期から江戸時代にかけて流行した絵草子(奈良絵本)にも遺例が多く、全13冊に制作された。本巻は、その奈良絵本に作られた冊子本を解体、つなぎ合わせて巻物に仕立て直したものうちの1巻。「義平誅せられ給ふ事」「頼朝生け捕られ給ふ事」「夜叉御前身なげ給ふ事」「頼朝こひうけられ給ふ事」の4つの説話を収める。挿図に描かれた極彩色の画面に対し、本文を綴る詞書は、淡い金泥で土坡・草花を背景に書写される。これらの画風・書風から、江戸時代初期、寛永期の制作ではなかろうか。
共有
オブジェクトの概要
ライセンスなど
所管・分類など
グループのオブジェクト
OPEN DATADESIGN
Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。
オブジェクトの詳細
識別情報
- タイトル(英題)
- Heiji Monogatari Emaki
物理的特性
- 重量と数量
-
員数 1巻
Keio Object Hubでは、試験的な取り組みとして、AI(機械学習)を用いてキーワードを付与し、検索やフィルタリングに使用しています(AIサジェスト)。
初期ローンチ時は、Google Cloud の Vision APIを利用して、各オブジェクトの画像を解析し、自動的にキーワードを付与しています。