Heiji Monogatari Emaki

- Date
-
制作年 AD17
- Title
- ヘイジモノガタリエマキ
- Materials, techniques and shape
- 紙本着色 金泥引
- Collections
- Century Akao Collection
- Depository
- Institute of Oriental Classics (Shido Bunko) Campus Mita
- Ref. number
- AW-CEN-000760-0000
- License
- CC BY Images license
- Creditline
-
慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)
- URL
- Classification
- Art
- AI Tagging
- Handwriting Organism Art Font Illustration
保元元年〈1156〉7月に起こった「保元の乱」から3年後の平治元年〈1159〉12月に引き起こされた「平治の乱」に取材した絵巻。平治元年12月、藤原信頼・源義朝らが、内裏を占領して藤原通憲を殺す。つぎに、平清盛が信頼・義朝らを破り、信頼を六条川原に斬って終戦となる。この物語を絵巻にした「平治物語絵巻」は、鎌倉時代・13世紀の作品が最古の原本として知られる(ボストン美術館・静嘉堂・東京国立博物館蔵ほか)。が、その後もしばしば絵巻に描かれ、とくに室町時代末期から江戸時代にかけて流行した絵草子(奈良絵本)にも遺例が多く、全13冊に制作された。本巻は、その奈良絵本に作られた冊子本を解体、つなぎ合わせて巻物に仕立て直したものうちの1巻。「義平誅せられ給ふ事」「頼朝生け捕られ給ふ事」「夜叉御前身なげ給ふ事」「頼朝こひうけられ給ふ事」の4つの説話を収める。挿図に描かれた極彩色の画面に対し、本文を綴る詞書は、淡い金泥で土坡・草花を背景に書写される。これらの画風・書風から、江戸時代初期、寛永期の制作ではなかろうか。
Overview
Rights
Depository and ID
Components
OPEN DATADESIGN
Keio Object Hub makes data on cultural objects open and tries designing various experiences using open data.
Details
Identifiers
- Title (EN)
- Heiji Monogatari Emaki
Physical description
- Weights and quantities
-
Quantity 1巻
As a prototype feature, the Keio Object Hub uses AI (machine learning) to generate keywords for searches and filtering.
For the first launch, Google Cloud's Vision API will be used to analyze the images of each object and automatically generate keywords.