Object

紅頗梨色阿弥陀像

Keio Object Hub
年代
制作年 AD15
タイトル
グハリジキアミダゾウ
材質・技法・形状
絹本着色
コレクション
所管
ミュージアム・コモンズ キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-002070-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
宗教的なアイテム 美術 アーティファクト 作る

阿弥陀の肉身を紅頗梨色(赤色)にあらわすところからの名称。真言宗における「紅頗梨秘法」(罪障消滅を修する法会)の本尊として尊崇され、独尊形式につくられる。阿弥陀像のなかでも異形の尊像である。8葉の白蓮華の上に五鈷杵(密教法具のひとつ)を横たえて、その上に垂直に独鈷杵を立て、さらにその上に置かれた紅蓮華座に右足を上にして結跏趺坐する。大月輪の中、二重円相光を背にして、金剛界五仏を配した宝冠をかぶり、仏身・衲衣とも紅頗梨の光を放ち、腹前で阿弥陀の定印を結ぶ姿に描かれる。本図は、上方に6角の天蓋が描かれており、紅頗梨阿弥陀像の遺品のなかでも珍しい作例である。細密な描線、しかも截金を駆使した荘厳、ひときわ華麗さを誇る作品である。

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-002070-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
ミュージアム・コモンズ
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Image of Red Amitabha

物理的特性

重量と数量
員数 1幅
材質・技法・形状
材質 切金
付属品
太巻

識別情報

タイトル(英題)
Image of Red Amitabha

物理的特性

重量と数量
員数 1幅
材質・技法・形状
材質 切金
付属品
太巻