Object

藤原惺窩筆和歌

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 元和4年(1618)
タイトル
フジワラセイカヒツワカ
寸法
69.2×27.8
材質・技法・形状
紙本墨書
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-002444-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
手書き 木材 フォント 矩形

藤原惺窩〈ふじわらせいか・1561-1619〉は、江戸時代初期の儒者。播磨国細川庄(兵庫県三木市)に冷泉為純〈れいぜいためずみ・1530-1578〉の子として生まれる。名は粛(しゅく)、字は斂夫(れんぷ)。柴立子(さいりゅうし)・北肉山人(ほくにくさんじん)など、多くの号を用いた。惺窩もその一つ。はじめは相国寺(しょうこくじ)の僧となったが、やがて朱子学を修め、近世儒学の祖と謳われるまでになった。林羅山〈はやしらざん・1583-1657〉・松永尺五〈まつながせきご・1592-1657〉・那波活所〈なわかっしょ・1595-1648〉・堀杏庵〈ほりきょうあん・1585-1643〉のいわゆる「藤門四天王」をはじめ多くの門人を輩出した。惺窩の筆跡は、当時の儒者に共通の唐様の遺墨が多い。が、和歌一首を書写したこの一軸は和様の書風を示す。「戊午歳仲秋望月」により、元和4年〈1618〉8月15日の執筆と知る。死去前年、最晩年の筆跡である。「岌渕生」すなわち惺窩の門弟・武田蒙庵〈たけだもうあん・1596-1659〉が別称を求めてきたのに対して書き送ったものである。家集『惺窩集』に所収される。

もゝのはな五百とせかくす山水も道し真をしればしるきや戊午歳仲秋望月右岌渕生索別穪書之與焉北肉山人(花押)

羅山にとって儒学への道を開いた恩師である藤原惺窩(1561-1619、別号、北肉山人【ほくにくさんじん】)は、歌道の家として知られる下冷泉家【しもれいぜいけ】の出身で、所領のあった播磨で生まれ、上京して相国寺の禅僧となるが、捕虜として日本に抑留されていた朝鮮の儒学者羌沆【カンハン】に朱子学を学び、学者として自立を果たした。徳川家康に招かれたが辞退し、代わりに羅山を推薦した。漢詩・和歌ともに得意で、没後羅山らの編になる『惺窩文集』、子孫の編になる『惺窩先生文集』ともに漢詩文と和歌を収める。この和歌は弟子の武田蒙庵【たけだもうあん】(1596-1659、字を岌淵【きゅうえん】という)23歳の元和4年(1618)に、その号「蒙庵」を授けたときに詠んだもので、両書にも収める。「蒙」は易【えき】の卦【け】のひとつで、山の下に水が湧き出て大河となっていくのを見て君子は自らを励ます、と概括される。これと、陶淵明「桃花源詩」の「奇蹤隠五百、一朝敞神界」(始皇帝の暴政を逃れ桃花源に隠れ住んだ人々のことが、ある漁師が川を遡ったことで、五百年ぶりに明らかになった)を踏まえ、「五百年にわたって桃の花に隠された山中の別世界も、そこへ通じる川を知ってさかのぼればたどり着く、お前もそのような真実の道を知ろうと学問に励みなさい」と励ます。後世の説話ではこの漁師の名が黄道真【こうどうしん】と呼ばれており、第4句「道し真を」に名前の二字を詠み込む。もともと和歌は懐紙・短冊・色紙などに書くものであって、こういう大きな紙面に書かれるものではない。禅僧が弟子に道号を授けるときに、そのいわれを詩に詠む道号頌や漢文に記す字説といった作品を和歌に置き換えて揮毫したものであろう。出自である五山文学からの意図的変容と言えようか。しかし書風は伝統的な仮名とも、五山僧の細く癖のある線質とも異なるもので、字形よりも勢いや線の変化の面白さを重視した書である。なお、四十歳代から中風で右手が思うように使えなかったらしいが、その不自由さがかえって味のある線を生み出しているかもしれない。幕末、酔墨斎なる人物が武田氏子孫から譲り受け、その後富岡鉄斎所蔵となった。【翻刻】もゝのはな五百とせかくす山水も」道し真をしればしる」きや 戊子歳仲秋望日」右岌淵生索別称書之与焉 北肉山人(花押)(堀川貴司)「唐様前夜―林羅山とそのコミュニティ」展(2024.1 慶應義塾ミュージアム・コモンズ)図録 掲載

オブジェクトの概要

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-002444-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Waka Poem by FUJIWARA Seika

物理的特性

重量と数量
員数 1幅

識別情報

タイトル(英題)
Waka Poem by FUJIWARA Seika

物理的特性

重量と数量
員数 1幅