Object

正親町三条実久筆和歌懐紙

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD18
タイトル
オオギマチサンジョウサネヒサヒツワカカイシ
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-002433-0001
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
矩形 フォント 手書き アート スロープ

正親町三条実久〈おおぎまちさんじょうさねひさ・1656-1695〉は、江戸時代の公卿。正親町三条実昭の二男。兄の公廉が没したため、その養子として正親町三条家の家督を継いだ。元禄元年〈1688〉権中納言に任ぜられ、同四年に正三位に進んだ。この和歌懐紙は、延宝5年〈1677〉1月19日の御会始で書かれたもの。当時実久は22歳であった。「春の日、同じく「春情有鴬」ということを詠める和歌/右近衛権少藤原実久/幾かへり春を契りて鴬の声の匂ひもはなに尽きせぬ」

春日同詠春情有鴬和歌右近衛権少藤原実久幾かへり春をちぎりて鴬のこえのにほひもはなにつきせぬ

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-002433-0001
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Waka Kaishi by Ogimachi-sanjo Sanehisa

物理的特性

重量と数量
員数 1枚

識別情報

タイトル(英題)
Waka Kaishi by Ogimachi-sanjo Sanehisa

物理的特性

重量と数量
員数 1枚