Object

本居宣長筆詠草

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD18
タイトル
モトオリノリナガヒツエイソウ
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-000950-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
手書き フォント 矩形 アート スロープ

本居宣長〈もとおりのりなが・1730-1801〉は、江戸時代中・後期の国学者。寿庵、鈴屋と号す。伊勢松坂の木綿問屋に生まれる。宝暦2年〈1752〉、23歳で京都に上って医学・漢学を修め、同7年帰郷して診療所開業のかたわら古典研究に打ち込んだ。34歳の時、賀茂真淵に入門し、のち紀州徳川家に国学をもって仕える。かれの書斎「鈴屋」には、門弟四百九十余名が集まったという。「もののあはれ」を提唱し、儒学を排した復古思想を主張するなど、名実ともに国学界の中心となり、江戸時代後期における国学を確立させた。この作品は、「初恋」と題して一首を詠むもの。『鈴屋歌集』(三之巻・恋歌)に所収される。温和な和様の書風を示す。「宣長/初恋/いかにせむ初山あゐの摺衣うらはづかしき下の乱れを」

宣長初恋いかにせむはつ山あゐのすりごろもうらはづかしき下のみだれを

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-000950-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Draft Kaishi by Motoori Norinaga

物理的特性

重量と数量
員数 1幅

識別情報

タイトル(英題)
Draft Kaishi by Motoori Norinaga

物理的特性

重量と数量
員数 1幅