Object

三条西実隆筆三首和歌懐紙

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD16
タイトル
サンジョウニシサネタカヒツサンシュワカカイシ
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-000898-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
褐色 矩形 繊維 木材 アート

三条西実隆〈さんじょうにしさねたか・1455-1537〉は、室町時代の公卿・歌人。4歳で家督を継ぎ、正二位・内大臣に至る。永正13年〈1516〉出家して逍遥院堯空(しょうよういんぎょうくう)と号した。和歌・連歌に優れ、飯尾宗祇〈いいおそうぎ・1421-1502〉・東常縁〈とうつねより・1401-?〉より古今伝授を受けた。また、古典の書写や『源氏物語』の研究に努めた。そして一条兼良〈いちじょうかねよし・1402-81〉のあとを受けて、中世和学の興隆を推進した。その一方で五山派禅僧らとも交わり、和漢の学や有職故実にも通じた、当時の最高の文化人であった。日記『実隆公記』をはじめ、家集『雪玉集』『再昌草(さいしょうそう)』などを著す。また、能書としても知られる。着実で流麗な書風は、三条流(逍遥院流とも)と呼ばれ、多くの追随者を出した。この三首は、実隆の家集『再昌草』に収められる。その詞書によると、文亀3年〈1503〉2月5日、中納言正親町三条実望〈おおぎまちさんじょうさねもち・1463-1530〉亭で催された、月次(月例)歌会におけるもの。実隆49歳の筆跡である。「三首の倭哥を詠める/権大納言実隆/春月つもりては猶いかばかり老の世に霞の外の月も霞まむ/春水み山より去年の嵐も流れ出でて雪解の水をせく朽葉かな/春恋人はいさ花に胡蝶の一さかりうき身にあかぬ夢や残さん」

詠三首倭哥権大納言実隆春月つもりては猶いかばかり老の世にかすみの外の月もかすまむ春水み山より去年の嵐もながれいでゝ雪げの水をせく朽葉かな春恋人はいさ花にこ蝶の一さかりうき身にあかぬ夢やのこさん

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-000898-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Three Poems on Waka Kaishi by Sanjonishi Sanetaka

物理的特性

重量と数量
員数 1幅

識別情報

タイトル(英題)
Three Poems on Waka Kaishi by Sanjonishi Sanetaka

物理的特性

重量と数量
員数 1幅