Object

舞踏用手持木斧

Keio Object Hub
人物
場所
収集候補地1 ビスマルク諸島 ニューブリテン島ガゼル半島・セントジョージ水道 トーライ部族
収集候補地2 ビスマルク諸島 ニューアイルランド島南部 スルスルンガ地域
寸法
L‐cm × W16cm × H108cm
材質・技法・形状
木、黒色顔料(木炭)、青色顔料(Reckitt Blue)、緑色顔料(材料不明)、白色顔料(石灰)、橙色顔料(原料不明)
コレクション
所管
文学部 民族学考古学専攻

 当資料は⼀⽊⽊柄に櫂が表現される。ME-29、30と同様に、櫂の部分には渦巻⽂、鋸⻭⽂が線刻される。また線刻の部分を中⼼に⽩・⿊・⻘・緑・橙で彩⾊される。全体的に粗雑な作りであり、彩⾊も部分的なものであることから、製作途中の資料と推定される資料である。ME-29、30、287の類例はニューブリテン島の他に、ニューアイルランド島南部においても収集されている。それぞれの類例に対して、ニューブリテン島ではboroi / pal a vat、ニューアイルランド島ではhasok / asok の現地名が収集されている。
©臺浩亮

収録元サイトを閲覧

オブジェクトの概要

場所
収集候補地1 ビスマルク諸島 ニューブリテン島ガゼル半島・セントジョージ水道 トーライ部族
収集候補地2 ビスマルク諸島 ニューアイルランド島南部 スルスルンガ地域
材質・技法・形状
L‐cm × W16cm × H108cm 木、黒色顔料(木炭)、青色顔料(Reckitt Blue)、緑色顔料(材料不明)、白色顔料(石灰)、橙色顔料(原料不明)
コレクション
メラネシア民族資料
AIタグ
木材 小枝 矩形 フォント 金属

ライセンスなど

資料番号
287
ライセンス
CC BY
画像
ライセンス

所管・分類など

所管
文学部 民族学考古学専攻
URL
基本分類
民族・考古

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(その他)
現地名 pem?/hasok?/asok?
分類
資料分類 舞踏用具 Dance Implement
地域 メラネシア Melanesia
番号
土俗品図集No. 716

物理的特性

材質・技法・形状
材質 木、黒色顔料(木炭)、青色顔料(Reckitt Blue)、緑色顔料(材料不明)、白色顔料(石灰)、橙色顔料(原料不明)

識別情報

タイトル(その他)
現地名 pem?/hasok?/asok?
分類
資料分類 舞踏用具 Dance Implement
地域 メラネシア Melanesia
その他番号
土俗品図集No. 716

物理的特性

材質・技法・形状
材質 木、黒色顔料(木炭)、青色顔料(Reckitt Blue)、緑色顔料(材料不明)、白色顔料(石灰)、橙色顔料(原料不明)