Object

万里小路藤房像

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD19
タイトル
マデノコウジフジフサゾウ
材質・技法・形状
絹本着色
コレクション
所管
ミュージアム・コモンズ キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-001591-0002
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
写真 矩形 美術 ヘッドギア ペインティング

土佐光信〈とさみつのぶ・生没年未詳〉筆の万里小路藤房画像(No.01591-0001)を、浮田一蕙〈うきたいっけい・1795-1859〉が模写したもの。浮田一蕙は、江戸時代後期の復古大和絵派の画家のひとりとして知られる。名は可為(よしため)。勤皇の志士として活動したが、安政の大獄で捕らえられて、出獄後まもなく死去。かたわら、画を土佐光孚〈とさみつざね・1780-1852〉・田中訥言〈たなかとつげん・1767-1823〉に学び、大和絵の復興につとめた。本図は、原本にかすかに残る畳手前の繧繝縁(うんげんべり)の描写を略するほかは、原本を彷彿とさせる忠実な模写本。上部の3枚の色紙形の文字もしっかりと写し取っており、藤房の伝を説く賛文の一部が判読可能となり、藤房の人柄の一面を述べていることを知る。左右2枚の朱色の色紙形には、金泥で春・秋の景が下絵として描かれていたことが分かる。

忠也報国義也終身抱芳埜苦喫笠山辛功焉不成名焉不遂辞世皈(帰)仏恁如麼生

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-001591-0002
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
ミュージアム・コモンズ
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Portrait of Madenokoji Fujifusa

物理的特性

重量と数量
員数 1幅
付属品
内箱

識別情報

タイトル(英題)
Portrait of Madenokoji Fujifusa

物理的特性

重量と数量
員数 1幅
付属品
内箱