Object

横井也有筆発句

Keio Object Hub
人物
年代
制作年 AD18
タイトル
ヨコイヤユウヒツホック
コレクション
所管
斯道文庫 キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-001064-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
人体 アート フォント 金属

横井也有〈よこいやゆう・1702-83〉は、江戸中期の俳人。尾張藩士横井時衡〈ときひら・?-1727〉の嫡男。字は伯懐(はくかい)。横井氏は北条高時〈ほうじょうたかとき・1303-33〉の二男時行〈ときゆき・?-1353〉の後裔という。大番頭・寺社奉行を務める。53歳で隠居し、その後の33年間は文墨に親しみ、悠々自適の生活を送る。生まれながら多芸多才で武道、詩歌、俳諧、狂歌、書画、謡曲、平家琵琶などいずれもよくこなし、そのなかでも俳文に秀でた才能を発揮した。也有のほかに多くの別号がある。この作品の朱文方印「半掃庵」もその一つ。これは、自詠の句を大書したもの。漢字と仮名が調和して、潤滑の妙も見事である。

ゆく秋やかくの如しと落し水也有(印「半掃庵」)(印「字曰伯懐」)

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-001064-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
斯道文庫
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Hokku(Haiku) by Yokoi Yayu

物理的特性

重量と数量
員数 1幅

識別情報

タイトル(英題)
Hokku(Haiku) by Yokoi Yayu

物理的特性

重量と数量
員数 1幅