Object

Waka Kaishi by Oimikado Tsunemitsu

Keio Object Hub
Person
Date
制作年 AD17
Title
オオイミカドツネミツヒツワカカイシ
Collections
Depository
Institute of Oriental Classics (Shido Bunko) Campus Mita
Ref. number
AW-CEN-000594-0000
License
CC BY Images license
Creditline

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
Classification
Art
AI Tagging
Handwriting Font Art Monochrome Rectangle

大炊御門経光〈おおいみかどつねみつ・1638-1704〉は、江戸時代の公卿。右大臣経孝〈つねたか・1614-82〉の子。元禄7年〈1694〉従一位に進む。同17年正月10日、左大臣に任ぜられたが、翌11日に辞した。その年の9月、67歳で死去。この懐紙は、元禄9年〈1696〉1月24日の御会始での詠。歌題は飛鳥井雅豊〈あすかいまさとよ・1664-1712〉の出詠、万里小路淳房〈までのこうじあつふさ・1652-1709〉が奉行をつかさどっている。経光は時に59 歳。着実な運筆で、和歌懐紙の書式に則って書かれている。「春の日、同じく「若菜、時を知る」ということを詠める和歌/従一位藤原経光/萌え出づる草木が中の初若菜先しる君が千世の春かも」

春日同詠若菜知時和歌従一位藤原経光もえいづる草木がなかのはつわかな先しるきみが千世の春かも

Rights

Ref. number
AW-CEN-000594-0000
License
CC BY
Creditline

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

Images
license

Depository and ID

Depository
Institute of Oriental Classics (Shido Bunko)
Campus Mita
URL
Classification
Art

Components

OPEN DATADESIGN

Details

Identifiers

Title (EN)
Waka Kaishi by Oimikado Tsunemitsu

Physical description

Weights and quantities
Quantity 1幅

Identifiers

Title (EN)
Waka Kaishi by Oimikado Tsunemitsu

Physical description

Weights and quantities
Quantity 1幅