Object

Mahaparinirvanasutra Vol.8

Keio Object Hub
Date
制作年 AD12
Title
ダイハツネハンギョウマキダイ8
Collections
Depository
Institute of Oriental Classics (Shido Bunko) Campus Mita
Ref. number
AW-CEN-000223-0000
License
CC BY Images license
Creditline

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
Classification
Art
AI Tagging
Rectangle Font Art Pattern Monochrome

『大般涅槃経』巻第八(如来性品第十二)を書写する。釈尊の最後の旅路における発病からその入滅、その後の荼毘、舎利供養までを順を追って描写する。仏画の「仏涅槃図」をはじめとする仏教美術におおきく影響を及ぼす経典である。この1巻は、雁皮質の素紙に微細な雲母砂子を撒き、銀泥で界を引く。清楚な装飾経といえる。単独で書写されたというよりも、一切経(5048巻)の一部ではなかったか。一見粗野にみえる筆跡ながら、熟視すると、王朝の和様の風が感じられる。平安時代12世紀の書写。

Rights

Ref. number
AW-CEN-000223-0000
License
CC BY
Creditline

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

Images
license

Depository and ID

Depository
Institute of Oriental Classics (Shido Bunko)
Campus Mita
URL
Classification
Art

Components

OPEN DATADESIGN

Details

Identifiers

Title (EN)
Mahaparinirvanasutra Vol.8

Physical description

Weights and quantities
Quantity 1巻
Materials, techniques and shape
Materials 素紙 雲母砂子
Attachments
装紙 桐箱 紙帙 *寄合書=二筆

Identifiers

Title (EN)
Mahaparinirvanasutra Vol.8

Physical description

Weights and quantities
Quantity 1巻
Materials, techniques and shape
Materials 素紙 雲母砂子
Attachments
装紙 桐箱 紙帙 *寄合書=二筆