Object

Tanzaku by Priest Songa

Keio Object Hub
Person
Date
制作年 AD16
Title
ソンガヒツタンザク
Materials, techniques and shape
紙本墨書
Collections
Depository
Institute of Oriental Classics (Shido Bunko) Campus Mita
Ref. number
AW-CEN-002223-0000
License
CC BY Images license
Creditline

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
Classification
Art
AI Tagging
Handwriting Font Art Electric blue Drawing

積善院尊雅〈しゃくぜんいんそんが・生没年未詳〉は、室町末期から桃山時代にかけて活躍した僧侶。詳しい伝記は不明であるが、『系図纂要』には、内大臣万里小路惟房〈までのこうじこれふさ・1513-73〉の第二子で、「積善院(しゃくぜんいん)僧正号・四王院」とあり、『明翰鈔(めいかんしょう)』には「尊雅釈善院僧正聖護院々家」と記されている。また、入木道の秘事を所収する『入木三品抄(じゅぼくさんぽんしょう)』中の「管見抄抜書秘伝抄(かんけんしょうぬきがきひでんしょう)」の奥書に、「尊雅僧正」の名が見えており、世尊寺流伝播の一端を担った人物であると思われ、興味深い。『古筆分流』(江戸中期ごろ成立した書流系譜書)によると、尊雅は、尊朝法親王〈そんちょうほうしんのう・1552-97〉を流祖とする尊朝流に分類される。流麗な筆致である。

夜深聞荻:小夜ふけてみし夢のまを残しつゝさそふ軒ばの荻のした風尊雅

Rights

Ref. number
AW-CEN-002223-0000
License
CC BY
Creditline

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

Images
license

Depository and ID

Depository
Institute of Oriental Classics (Shido Bunko)
Campus Mita
URL
Classification
Art

Components

OPEN DATADESIGN

Details

Identifiers

Title (EN)
Tanzaku by Priest Songa

Physical description

Weights and quantities
Quantity 1葉
Materials, techniques and shape
Materials 紙本墨書
Attachments
古筆了音極札

Provenance

古筆了音極札

Identifiers

Title (EN)
Tanzaku by Priest Songa

Physical description

Weights and quantities
Quantity 1葉
Materials, techniques and shape
Materials 紙本墨書
Attachments
古筆了音極札

Provenance

古筆了音極札