Object
Monkey
- Person
-
Wagyoku Yogetsu
- Date
-
Muromachi period (16th century)
- Measurements
- 51.2×30.2
- Materials, techniques and shape
- Ink on paper
- Collections
- 常盤山文庫コレクション
- Depository
- Keio Museum Commons
和玉楊月(わぎょくようげつ)(?−?)は、15~16世紀に活躍した画僧。薩摩出身で、のちに山城の笠置寺に住したため、笠置楊月とも称されたという。猿猴図は、鎌倉時代に中国から日本にもたらされていた。南宋末元初の画僧、牧谿(もっけい)(?−?)が描いた「観音猿鶴図」(大徳寺所蔵)の猿がその代表である。
本作はいわゆる牧谿様式という、輪郭を用いない柔らかな筆線で描かれている。猿猴図の一つに、猿が水面に移った月を眺める、あるいは月に手を伸ばすといった「猿猴捉月」の主題があり、本作品の猿も水面の月を眺めているのかもしれない。
「常盤山文庫×慶應義塾 臥遊─時空をかける禅のまなざし」展(2023.10 慶應義塾ミュージアム・コモンズ)図録 掲載
Share
Overview
Rights
Depository and ID
Components
OPEN DATADESIGN
Keio Object Hub makes data on cultural objects open and tries designing various experiences using open data.
Details
Identifiers
- Title (EN)
- Monkey
As a prototype feature, the Keio Object Hub uses AI (machine learning) to generate keywords for searches and filtering.
For the first launch, Google Cloud's Vision API will be used to analyze the images of each object and automatically generate keywords.