Missal (Psalms 33.23 – 44.13). Paris (?), c. 1350–60.

- Date
-
Create Date 1350?60
- Materials, techniques and shape
- Parchment. Single leaf
- Depository
- Mita Media Center (Keio University Library)
- Ref. number
- 170X@49@1
- License
- No Copyright - Contractual Restrictions Images license
- URL
- Classification
- Literature
- AI Tagging
- Rectangle Font Pattern Art Paper
小さな書体で書かれたとても優雅な典礼写本
上質で薄い乳白色の羊皮紙を小さな文字が埋めているが、広々とした余白の優雅な零葉である。書体は12世紀後半に誕生したゴシック・クォドラータ体で、「弓状線のバイティング」―文字同士が軸を共有して連結されること―と短めのアセンダーとディセンダーが特徴である。(ナイト, p. 67)。部分図では、たとえば2行目のpとeがバイティングしている。また、pの下に伸びるストローク(ディセンダー)や1行目のhの上に伸びるストローク(アセンダー)が短めな点も特徴である。行頭のイニシャルは、赤地に青と紺地に金のものが交互に用いられているが、交互に色を変えるパターンは中世後期の典礼写本に共通する慣習である。本文は『詩篇』の一部(33.23 – 44.13)で、朱書きされた見出し(ルブリカ)はフランス語で書かれている。2行分の高さの彩飾イニシャルから、カラム全長に沿って棒状の小枝の装飾が上下の余白にまで伸び、先端はドラゴンのモチーフになっている。(TM)
228 × 164 (172 × 125) mm. Parchment. Single leaf. Written in Gothic textura semi-quadrata script.
Overview
Rights
Depository and ID
Components
OPEN DATADESIGN
Keio Object Hub makes data on cultural objects open and tries designing various experiences using open data.
Details
Identifiers
- Title (EN)
- Missal (Psalms 33.23 – 44.13). Paris (?), c. 1350–60.
As a prototype feature, the Keio Object Hub uses AI (machine learning) to generate keywords for searches and filtering.
For the first launch, Google Cloud's Vision API will be used to analyze the images of each object and automatically generate keywords.