Object

瑞花八稜鏡

Keio Object Hub
年代
制作年 AD7
タイトル
ズイカハチリョウキョウ
材質・技法・形状
コレクション
所管
ミュージアム・コモンズ キャンパス 三田
資料番号
AW-CEN-000075-0000
ライセンス
CC BY 画像ライセンス
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

URL
基本分類
美術
AIタグ
モチーフ テーブルクロス 食器 サークル リネン

鏡背に吉祥を表す花を文様として描いた鏡を瑞花鏡と呼ぶが、唐代には、形状の面においても花の形を模していくようになる。従来の円形に代わり、アオイを模した葵花形(花弁の数をとって六花鏡・八花鏡などと呼ぶ)、ヒシを模した菱花形(同じく六稜鏡・八稜鏡などと呼ぶ)などが多くなっていく。掲出の鏡は、ヒシの形の八稜鏡。これらの形状は、瑞花を文様とした瑞花鏡にとどまらず、徐々に様々な文様の鏡に用いられていくようになる。

ライセンスなど

資料番号
AW-CEN-000075-0000
ライセンス
CC BY
クレジット表記

慶應義塾(センチュリー赤尾コレクション)

画像
ライセンス

所管・分類など

所管
ミュージアム・コモンズ
キャンパス 三田
URL
基本分類
美術

グループのオブジェクト

OPEN DATADESIGN

Keio Object Hub では、データのオープン化を進めるだけではなく、オープン・データを活用してどのような体験がデザインできるか、さまざまな試みを行っています。

オブジェクトの詳細

識別情報

タイトル(英題)
Water Chestnut-Shaped Octagonal Mirror with Mystical Flowers

物理的特性

重量と数量
員数 1点

識別情報

タイトル(英題)
Water Chestnut-Shaped Octagonal Mirror with Mystical Flowers

物理的特性

重量と数量
員数 1点